葉っぱが奏でるEuphoria

中学生2人のママの徒然日記

朝のしたくをスケジュール化しても効果がなかったとき

子どもが低学年の頃、

朝のしたくがなかなかスムーズにいかず、

毎朝大変でした。

調べてみると、時間とやることを

紙に書いて見える化するとよい、

とあるので、

カレンダーの裏を使って

起きてから家を出るまでの

TODOを順番に書き出しました。

数字だけでは時間がわからないかも、

と時計の絵を描き、

近くにアナログ時計も置きました。

しかし、結局

ほらもうご飯食べ終わらないと!

着替えないと!

歯磨きしないと!

ってスケジュール表を見せつつも

声かけして背中を押して、

それでもダメなら

洋服渡して歯ブラシ渡して

足踏みしながらランドセル持って

スタンバイ、という状態は

あまり変わりませんでした。

このスケジュール化はうちでは

あまり効果がないなと思って

次に考えたのが、

行動ごとに音楽を決めればいいんじゃないか

ということでした。

ちょうどその頃、

映画「君の名は」のOST

よく聴いていたので、

毎朝決まった時間に1曲目をスタートさせ、

「三葉の通学」で起きる

御神体へ再び」までに朝ごはん、

「作戦会議」になったら歯磨き、

スパークル」で出発、

などと決めてみました。

数日試しながら、

ちょうどよいタイミングを探すために

スタートの時間を調整してみたり

もしました。

すると、ほんとに効果があって、

曲の順番も覚えてるから

あ、そろそろだなって

子どもも気持ちの準備ができて

自分で動けるようになりました。

OSTは1曲の時間が短いので

細かく区切ることができたのだと

思います。

「君の名は」さまさまです。

その後、OSTを「SING」に変え、

そのあとはGoogleホームがきたので

ラジオに変わりました。

ラジオも交通情報やスポーツ情報など

だいたい同じ時間にやるし、

時刻を言ってくれるので

最初っからラジオでもよかったのかも

しれないですけどね。

今でも車のなかで

ランダムで「君の名は」「SING」の

曲がかかると、

朝みたいだ~~~

と言うので

体に耳に、すっかり

しみついているようです。

音楽好き、映画好きを

うまく活用して

朝の大変さを乗り切ることが

できたなぁと思います。